13日、デジタル大臣、内閣府特命担当(デジタル改革、消費者及び食品安全)大臣、国家公務員制度担当大臣を兼務する河野太郎氏が自身の公式X(旧ツイッター)アカウントに投稿し話題となっている。

河野大臣は、「今日の11時半に、辞表取りまとめの閣議。『私儀 このたび都合により辞職いたしたくお願い申し上げます 国務大臣河野太郎 内閣総理大臣岸田文雄殿』という辞職願に署名しました」と投稿。続けて「別に都合悪くはないんですが」と綴った。
岸田文雄総理大臣は同日午後に内閣改造を行い、第2次岸田第2次改造内閣が正式に発足する。河野大臣はデジタル相として留任と各メディアが伝えている。
これを受けてSNSには「え?と思ったけど、こういうやりとりを一旦しないといけないって事なのね」「留任でも1度辞職という段取り踏むんだね」「コレ不思議よね。留任なのに一旦辞めた形になるの」と反響。
内閣改造は、総理大臣がすべての国務大臣の辞表を取りまとめ、国務大臣を新たに任命するという形式をとっている。留任する者には辞表を返還する。河野氏の投稿には